【7月】おひさまレッスン予定です

 

 

 

毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

正筆会公募展も、おひさま生徒さん全員分、無事に出品し、

昨日の夏越しの大祓で、お祓いと皆様の無病息災を願いながら、

今年の後半がスタートしました。

 

今年の後半も、元氣に心豊かに過ごしましょうね。
7月もどうぞ宜しくお願いいたします。

 

硬筆レッスンの生徒さんが、毛筆の初めてのお稽古でした。

ワクワクしながらも、真剣にお稽古されておりました。

これからが楽しみですね。

 

 

★体験レッスンのご参加は、こちらの予約フォームからお願いします→☆☆

 

 
《7月レッスン予定》

子供レッスン

 

【伊川谷教室】
(月曜日レッスン)16時半~、17時半~
6/30日 お習字
7/ 7日    お習字
14日   お習字
28日    硬筆日

 

 

(幼児えんぴつクラス)
15時50分〜   7/7   14日

 

 

(水曜日レッスン)16時半~、17時半~中高生クラス

7/   2日  お習字
9日  お習字
16日 お習字
23日 硬筆日

 

 

【岩岡教室】(金曜日レッスン)
16時~17時
7/ 4日 硬筆日
11日 お習字
18日 お習字
25日 お習字

 

 

【さくらんぼ教室】かきかた教室
(木曜日レッスン)
7/   3日 10日

 

 

【大人の美筆教室】
伊川谷教室 10:30~12:00
7月 7日 14日 (月)

 

 

【通信部】通信添削の方
(学生)
7月23日(水)正筆会作品提出締切日

(大人)
7月2日(水)  7月お手本お渡し
7月16日(水) 玄燿会作品提出締切日

※作品締切日までに、伊川谷教室開講時間内にご持参、もしくはご郵送下さい。

 

学生アシスタント先生デビューしました

今年度6月より当教室の特待生に、学生アシスタント先生として、幼、小学生レッスンに、私と一緒に生徒さんの補助をしてもらってます。

 

これからの子供たちに、色んな経験をしてもらいたい、書を後世に繋げていきたい

そんな私の想いからで、当教室の初の試みとなります。

 

生徒さんにとっても、学生アシスタント先生にとっても、お互い刺激になり学ぶことが多く感じます。

10年以上私の側で、お稽古を続けてこられてた大切な生徒さんと「書道が好き、書道を伝えていきたい」そんな同じ志しで一緒の場でレッスン出来ることは、私にとっても想いが実現し、幸せな限りです。

私と一緒に、生徒さん一人一人により丁寧に寄り添える指導をしていく所存です。

生徒さんも真剣に聞かれていていい循環になっているようで、楽しみです。

アシスタント先生も生徒さんの笑顔が励みになっております。

 

保護者の皆様からも温かいお言葉を頂き、ありがとうございます。

 

【書道体験】海外のお客様に書道体験

【外国のお客様へ書道体験】2025.4.23  神戸ポートターミナル

先日、神戸ポートターミナルに巨大客船で来日された外国のお客様へ、睦麗書道教室 の睦麗先生とご一緒に、書道パフォーマンスと書道体験の機会をいただきました。

 

言葉は違えど、同じように文字に想いを込める姿、共に作品を創り上げる喜びは、何にも代えがたい宝物

 

  

素晴らしい瞬間を写真で見返すたび、感動が再び蘇ります。
書き上げられた時のbig smileが忘れられません
世界は広いけれど、書という文化を通して、温かい繋がりをこれからも大切にしていきたいです。

 

   

素晴らしい時間を分かち合った睦麗先生、機会を下さったイベント会社様、通訳サポーターの皆様、この感動的な舞台を支えてくださった全ての方々に、心からの感謝を申し上げます

【書道パフォーマンス】海外のお客様に書道パフォーマンス

 

先日、神戸ポートターミナルに巨大客船で来日された外国のお客様へ、睦麗書道教室 の睦麗先生とご一緒に、書道パフォーマンスと書道体験の機会をいただきました。

 

 

 

私の夢の一つだった書道パフォーマンス

 

筆を走らせる度に、背後からもお客様の熱いまなざしを感じ、私の内面から込み上げてくる感動に、胸は熱く、そして深く満たされる。
言葉は通じなくとも、書を通して心が通じ合う、そんな感動的な瞬間でした。

 

 

『感動』と言う文字を選んで書いたことにも意味があったようで、書きたい文字が沢山あり悩んでいたのですが、当日イメージしてる時にピンときて、この言葉を選びました。

特別な場所で、多くの方々と 『書道』という素晴らしい文化を共有できたこと、心から感謝しています。
この感動を胸に、これからも書の魅力を世界へ広げていけるよう、邁進していきます。

 

 

素晴らしい時間を分かち合った睦麗先生、機会を下さったイベント会社様、通訳サポーターの皆様、この感動的な舞台を支えてくださった全ての方々に、心からの感謝を申し上げます

 

【5月】おひさまレッスン予定です

こんにちは
いよいよGWが始まりましたね、いかがお過ごしでしょうか

特待生候補生も、皆さん無事に昇級昇段試験課題も仕上げられ、

最後までよく頑張られました!

 

4月からスタートしました、幼児さん限定の入学準備えんぴつコースですが、皆さんいい走り出しとなっております。

年中、年長さんとは思えないぐらい落ち着いて、しっかりお稽古されている姿が愛おしくてなりません。

 

 

 

美しい文字が書けるように、最初の一歩から、丁寧に指導いたします。

 

 

 

★新規ご入会につきまして

只今、新規入会の方で残席僅か、満席のクラスもありますので、ご希望に添えない場合はご了承ください。

 

 

ご入会ご希望の方は、体験レッスンからまずはお申込み下さいね→☆体験レッスン予約フォーム☆

 

 

5月レッスン予定をお知らせします。

 

水曜日レッスンの方は、4/30は硬筆レッスンです。

 

《5月レッスン予定》
子供レッスン
【伊川谷教室】
(月曜日レッスン)16時半~、17時半~
5/ 12日 お習字
19日 お習字
26日 硬筆日

 

(幼児えんぴつクラス✏️)
15時50分〜 5/12 19 26日
(水曜日レッスン)16時半~、17時半~中学高校生クラス

5/ 7日 お習字

14日 お習字
21日  硬筆日

 

【岩岡教室】
(金曜日レッスン)16時~17時
5/ 2日 硬筆日
16日 お習字
23日 お習字

 

【さくらんぼ教室】@明石さくらんぼこども園
15時10分〜
5/ 15日 22日 29日

 

【大人の美筆教室】
伊川谷教室 10:30~12:00
5月 5日 12日 (月)

【海外のお客様に書道体験】

【海外のお客様に書道体験】

神戸ポートターミナルのイベントで、
大型客船来日のお客様に書道体験指導をさせていただきました

 

海外の方へも書の良さをお伝えしたい

 

そんな想いがあったので、睦麗先生にお誘いいただき、一緒に指導出来て、私にとっても大変感慨深い、貴重な体験となりました。

 

あらゆる国のお客様が書道を体験をして下さり、情熱溢れる空間で、一日大盛況でした。

 

海外の方が好きな言葉を考えながら、ランキングとか参考にしてみたり、あらかじめお手本を書いて用意したのですが、愛 桜 平和 が人気で、私推しの『寿司』も選んでもらえたり

大きな作品にもトライされるご姉妹もいらしたり、書道てんこ盛りの一日!

 

お客様からも『ありがとう〜thank you〜♡』ととても喜んで下さり、私達が和装だったからか、一緒に写真を撮って下さったり、楽しんでいただき、感激もひとしおでした。

 

 

今回の書の体験を通じて、やっぱり人との繋がりが好きなんだな、私の英語会話力も上げていきたいなと私の氣持ちも再確認し、色んな想いも込み上げてくるものがありました。

ご一緒して下さった睦麗先生、学生サポートメンバーの皆さま、関わって下さった皆さまに感謝申し上げます

【特別賞受賞 表彰式】

【毎日全国学生競書展 表彰式】

全国1万1260点の中から、特別賞231点が選ばれ、そして60名が表彰式に招待いただきました。

 

規定硬筆の部

鹿児島県教育委員会賞 れんくん

 

自由毛筆の部

毎日新聞社賞 ゆめちゃん

 

素晴らしい賞をいただき、また表彰式にもお招きいただいき、大変光栄に思います。ありがとうございます

毎日全国学生競書展に当教室からエントリーして7年目となり、

そして次男が2年連続で表彰式にもご招待いただき、感激しております

 

審査員の先生方の講評で、
ユネスコ無形文化遺産にノミネートされている書道、日本だけでなく、世界中の方々に伝承して欲しいとのお話がありました。

 

 

私と同じ想いで、色んな方々にも書道の楽しさをお伝え出来ますように、益々生徒さんと共にお稽古に励みたい所存です

ありがとうございました

【毎日全国学生競書展】全員受賞‼おめでとうございます

【毎日全国学生競書展受賞おめでとうございます】

 

冬に全員で取り組みました書道コンクール

全員受賞されました

おひさま生徒の皆様受賞おめでとうございます。

太宰府天満宮では、毎年桜が満開なのですが、今年は梅が満開で出迎えてくれました。

 

毎日全国競書展に当教室からエントリーして7年目になります。
今年もお招きいただきありがとうございます

 

そして特別賞に2名選ばれておりました

おめでとうございます
鹿児島県教育委員会賞 Rくん
毎日新聞社賞受賞 Yちゃん

 

特別賞、金賞受賞者の作品が太宰府天満宮の外回廊に展示されます。

素晴らしい賞をいただき光栄に思います。

 

感謝申し上げます

 

【4月】おひさまレッスン予定

春分の日、春めいてきましたね
新年度のお知らせです。

 

毎日新聞学生競書展ですが、みなさん受賞されてました。おめでとうございます

全ての作品が太宰府天満宮に奉納されます。
22日が表彰式となり参列し、太宰府天満宮での展示の金賞、特別賞作品を見てまいります。

特別賞
鹿児島県教育委員会賞 玲音くん
毎日新聞社賞 ゆめちゃん

 

金賞
桜雅くん、梨央ちゃん、龍冴くん、莉玖くん、桜凰ちゃん
受賞おめでとうございます

 

 

今年度より当教室の特待生に、アシスタント先生として、幼、小学生レッスンに、私と一緒に皆さんのサポートに入っていただきます。
今、アシスタント先生もその為の研修に励んでおりますので、デビューを楽しみにお待ちください

 

皆さまのご期待にも添えられる様、新学期新たな気持ちでスタート致しますので、よろしくお願いいたします

 

★体験レッスンへのお申込み、ご入会下さりありがとうございます。

体験レッスンへのお申し込みはこちらからお願いします→体験レッスン予約★

 

《4月レッスン予定》
子供レッスン
【伊川谷教室】
(月曜日レッスン)16時半~、17時半~
4/ 7日    お習字
14日  お習字
21日  硬筆日

 

(幼児えんぴつクラス)
7日、14日  15時50分〜16時半

 

(水曜日レッスン)16時半~、17時半~中高大クラス

 

4/ 9日 お習字
16日 お習字
23日  硬筆日

 

【岩岡教室】 @カフェドフルール
(金曜日レッスン)16時~17時
4/    11日  硬筆日
18日  お習字

 

【さくらんぼ教室】かきかた教室
(木曜日レッスン) 15時10分〜
4/ 10日 17日

 

【大人の美筆教室】
伊川谷教室 10:30~12:00
4月 7日 14日 (月)

 

4月も宜しくお願い致します

【3月レッスン予定】体験レッスン申込スタート 

ご卒園ご卒業を迎えられる保護者の皆様、生徒様、ご卒業ご卒園おめでとうございます。
こども園年長さんに会えるのもあと僅かと思うと寂しい気持ちでいっぱいですが、皆さまが次のステージで羽ばたかれることを心より願っております。

公式LINEでお知らせしました年中年長児さん対象の入学準備えんぴつレッスンですが、早速お問合せ下さりありがとうございます。

えんぴつレッスンは4月からスタートとなりますが、3月から体験レッスンを随時承っておりますので、ご希望の方はお知らせください。

 

小学生~の子供レッスン各クラスの体験レッスンも、3月から申込受付いたします。(満席のクラスにおいては、募集ありません)

⇒★子ども体験レッスンの申込はこちら★

 

 

大人の美筆教室の体験レッスンも受けておりますので、こちらからお願いいたします。⇒☆体験レッスン申し込みお問合せフォーム

 

 

優秀作品の中で最上級の特選作品欄に写真掲載いただきました。

2か月連続選ばれて素晴らしいです。

 

 

 

3月レッスンの予定をお知らせします。
《3月レッスン予定》
子供レッスン
【伊川谷教室】
(月曜日レッスン)16時半~、17時半~
3日 お習字
10日 お習字
17日 硬筆日

(水曜日レッスン)16時半~、
17時半(中高生限定クラス)
5日 お習字
12日 お習字
19日 硬筆日

 

岩岡教室 @カフェドフルール
(金曜日レッスン)16時~
7日 硬筆日
14日 お習字

 

【さくらんぼ教室】かきかた教室
@明石さくらんぼこども園
(火曜日レッスン)
4日       11日

 

【大人の美筆教室】
伊川谷教室 毎月1.3月曜日

今月はイレギュラーな日程となっております。
3月6日㈭  11日㈫ 10:30~12:00

 

3月もよろしくお願いいたします