【海外のお客様に書道体験】

【海外のお客様に書道体験】

神戸ポートターミナルのイベントで、
大型客船来日のお客様に書道体験指導をさせていただきました

 

海外の方へも書の良さをお伝えしたい

 

そんな想いがあったので、睦麗先生にお誘いいただき、一緒に指導出来て、私にとっても大変感慨深い、貴重な体験となりました。

 

あらゆる国のお客様が書道を体験をして下さり、情熱溢れる空間で、一日大盛況でした。

 

海外の方が好きな言葉を考えながら、ランキングとか参考にしてみたり、あらかじめお手本を書いて用意したのですが、愛 桜 平和 が人気で、私推しの『寿司』も選んでもらえたり

大きな作品にもトライされるご姉妹もいらしたり、書道てんこ盛りの一日!

 

お客様からも『ありがとう〜thank you〜♡』ととても喜んで下さり、私達が和装だったからか、一緒に写真を撮って下さったり、楽しんでいただき、感激もひとしおでした。

 

 

今回の書の体験を通じて、やっぱり人との繋がりが好きなんだな、私の英語会話力も上げていきたいなと私の氣持ちも再確認し、色んな想いも込み上げてくるものがありました。

ご一緒して下さった睦麗先生、学生サポートメンバーの皆さま、関わって下さった皆さまに感謝申し上げます

【特別賞受賞 表彰式】

【毎日全国学生競書展 表彰式】

全国1万1260点の中から、特別賞231点が選ばれ、そして60名が表彰式に招待いただきました。

 

規定硬筆の部

鹿児島県教育委員会賞 れんくん

 

自由毛筆の部

毎日新聞社賞 ゆめちゃん

 

素晴らしい賞をいただき、また表彰式にもお招きいただいき、大変光栄に思います。ありがとうございます

毎日全国学生競書展に当教室からエントリーして7年目となり、

そして次男が2年連続で表彰式にもご招待いただき、感激しております

 

審査員の先生方の講評で、
ユネスコ無形文化遺産にノミネートされている書道、日本だけでなく、世界中の方々に伝承して欲しいとのお話がありました。

 

 

私と同じ想いで、色んな方々にも書道の楽しさをお伝え出来ますように、益々生徒さんと共にお稽古に励みたい所存です

ありがとうございました

【毎日全国学生競書展】全員受賞‼おめでとうございます

【毎日全国学生競書展受賞おめでとうございます】

 

冬に全員で取り組みました書道コンクール

全員受賞されました

おひさま生徒の皆様受賞おめでとうございます。

太宰府天満宮では、毎年桜が満開なのですが、今年は梅が満開で出迎えてくれました。

 

毎日全国競書展に当教室からエントリーして7年目になります。
今年もお招きいただきありがとうございます

 

そして特別賞に2名選ばれておりました

おめでとうございます
鹿児島県教育委員会賞 Rくん
毎日新聞社賞受賞 Yちゃん

 

特別賞、金賞受賞者の作品が太宰府天満宮の外回廊に展示されます。

素晴らしい賞をいただき光栄に思います。

 

感謝申し上げます

 

【4月】おひさまレッスン予定

春分の日、春めいてきましたね
新年度のお知らせです。

 

毎日新聞学生競書展ですが、みなさん受賞されてました。おめでとうございます

全ての作品が太宰府天満宮に奉納されます。
22日が表彰式となり参列し、太宰府天満宮での展示の金賞、特別賞作品を見てまいります。

特別賞
鹿児島県教育委員会賞 玲音くん
毎日新聞社賞 ゆめちゃん

 

金賞
桜雅くん、梨央ちゃん、龍冴くん、莉玖くん、桜凰ちゃん
受賞おめでとうございます

 

 

今年度より当教室の特待生に、アシスタント先生として、幼、小学生レッスンに、私と一緒に皆さんのサポートに入っていただきます。
今、アシスタント先生もその為の研修に励んでおりますので、デビューを楽しみにお待ちください

 

皆さまのご期待にも添えられる様、新学期新たな気持ちでスタート致しますので、よろしくお願いいたします

 

★体験レッスンへのお申込み、ご入会下さりありがとうございます。

体験レッスンへのお申し込みはこちらからお願いします→体験レッスン予約★

 

《4月レッスン予定》
子供レッスン
【伊川谷教室】
(月曜日レッスン)16時半~、17時半~
4/ 7日    お習字
14日  お習字
21日  硬筆日

 

(幼児えんぴつクラス)
7日、14日  15時50分〜16時半

 

(水曜日レッスン)16時半~、17時半~中高大クラス

 

4/ 9日 お習字
16日 お習字
23日  硬筆日

 

【岩岡教室】 @カフェドフルール
(金曜日レッスン)16時~17時
4/    11日  硬筆日
18日  お習字

 

【さくらんぼ教室】かきかた教室
(木曜日レッスン) 15時10分〜
4/ 10日 17日

 

【大人の美筆教室】
伊川谷教室 10:30~12:00
4月 7日 14日 (月)

 

4月も宜しくお願い致します

【3月レッスン予定】体験レッスン申込スタート 

ご卒園ご卒業を迎えられる保護者の皆様、生徒様、ご卒業ご卒園おめでとうございます。
こども園年長さんに会えるのもあと僅かと思うと寂しい気持ちでいっぱいですが、皆さまが次のステージで羽ばたかれることを心より願っております。

公式LINEでお知らせしました年中年長児さん対象の入学準備えんぴつレッスンですが、早速お問合せ下さりありがとうございます。

えんぴつレッスンは4月からスタートとなりますが、3月から体験レッスンを随時承っておりますので、ご希望の方はお知らせください。

 

小学生~の子供レッスン各クラスの体験レッスンも、3月から申込受付いたします。(満席のクラスにおいては、募集ありません)

⇒★子ども体験レッスンの申込はこちら★

 

 

大人の美筆教室の体験レッスンも受けておりますので、こちらからお願いいたします。⇒☆体験レッスン申し込みお問合せフォーム

 

 

優秀作品の中で最上級の特選作品欄に写真掲載いただきました。

2か月連続選ばれて素晴らしいです。

 

 

 

3月レッスンの予定をお知らせします。
《3月レッスン予定》
子供レッスン
【伊川谷教室】
(月曜日レッスン)16時半~、17時半~
3日 お習字
10日 お習字
17日 硬筆日

(水曜日レッスン)16時半~、
17時半(中高生限定クラス)
5日 お習字
12日 お習字
19日 硬筆日

 

岩岡教室 @カフェドフルール
(金曜日レッスン)16時~
7日 硬筆日
14日 お習字

 

【さくらんぼ教室】かきかた教室
@明石さくらんぼこども園
(火曜日レッスン)
4日       11日

 

【大人の美筆教室】
伊川谷教室 毎月1.3月曜日

今月はイレギュラーな日程となっております。
3月6日㈭  11日㈫ 10:30~12:00

 

3月もよろしくお願いいたします

 

【2025年度4月~新コース開設及び料金改定のお知らせ】

【2025年度 新コース開設及び料金改定のお知らせ】

平素は当教室にご理解ご協力賜りありがとうございます。
おひさま書道教室も、今月で11年目を迎えました。
現在子供から大人まで幅広い方々が継続して通って下さり、生徒様、保護者の皆様に感謝でいっぱいです。

 

書を後世に繋いでいけますように、教室に通って下さる生徒様を大切に、力を注いでいきたい所存です。

 

さて、新コースのご案内ですが、おひさま書道教室の2025年度4月より、年中年長児対象に、伊川谷教室月曜日に、少人数で入学準備えんぴつクラスを開講いたします。

また、子供も大人のクラスも、お忙しい方にも継続していただきたく、通信部もスタートいたします。

 

子どもから大人まで、書を末永く楽しんでもらえるよう、幅広い方々に書の魅力を伝えていきたいと思っております。

 

レッスン詳細はこちら⇒教室&レッスンコースのご案内

 

 

そして、同4月より、睦麗書道教室三宮校で、土曜日こどもクラスの講師として、私が担当することとなりました。
お互いの教室の良き所を相互に高め合い、私自身も学ばせて頂きながら、皆様にブラッシュアップでお届け出来ますように努めて参りますので、宜しくお願いいたします。

 

大変恐縮ではございますが、教室運営における経費の上昇により、2025年4月分お月謝より料金を改定させて頂きたく存じます。

詳細はこちらをご覧ください⇒教室のコース&料金のご案内(改訂後の料金になっております)

 

 

子供達が楽しく上達に繋がるよう一層取り組んで参りたいと思いますので、引き続き宜しくお願い申し上げます。

 

おひさま書道教室 奥山聖泉

謹賀新年【2025年1月】レッスンのお知らせ

新年明けましておめでとうございます。

 

 

新年の筆始めは、冬休み特別レッスンからのスタートでした。

昨年度から引き続きたくさんの方々にご参加いただき、感謝申し上げます。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

☆体験レッスンですが、只今新規生徒さんの募集はしておりません。

またお席が空きましたら3月頃に募集させていただきますのでお待ちください。

随時ホームページか公式LINEよりご案内させていただきます。

 

 

競書の一月課題も、八つ切り半紙 書き初めサイズです!

 

楽しみながら仕上げて参りましょう♪

 

 

おひさま書道教室 《1月レッスン予定》
子供レッスン
【伊川谷教室】
(月曜日レッスン)16時半~、17時半~
1/ 6日 お習字
20日 お習字

27日 硬筆日

(水曜日レッスン)16時半~、17時半~
1/ 8日 お習字
15日 お習字
22日 硬筆日

 

岩岡教室 月3回 @カフェドフルール
(金曜日レッスン)16時~
1/10日 24日

 

 

【さくらんぼ教室】かきかた教室
@明石さくらんぼこども園
(火曜日レッスン)
1/7日 14日 28日

 

 

【大人の美筆教室】
伊川谷教室
1/6  20(月)10:30~12:00

☆夏のコンクール入賞者☆

 

おひさま書道教室 ⭐︎全国書画展 金賞
小2 kちゃん、小3 Mちゃん 小4 kちゃん、小5 Sちゃん、小6 kちゃん、小6 Mちゃん、中3 Yちゃん 学校から 小5 Sくん

 

⭐︎JA書道コンクール 入選
Rちゃん、Nちゃん、Rくん、Mちゃん

 

⭐︎税の書道コンクール 特別賞
Nちゃん、Rちゃん

 

皆さん素晴らしいですね
おめでとうございます

 

残席僅かです!【2024冬休み特別短期レッスン】

【2024冬休み特別短期レッスン】

お席が残り僅かとなりました!

参加ご希望の方はお早目にご連絡くださいませ。

 

(12/8現在)
12月25日(水)
①9:30~12:00 ⁡ ✖️
②13:00~15:30 ⁡⁡△残1
③16:00~18:30 ✖️
12月27日 (金)

 

①9:30~12:00  ⁡△残1
②13:00~15:30⁡⁡ △残1
③16:00~18:30 ✖️

【2024冬休み特別短期レッスン】申込承ります!

 

毎年恒例の書初レッスンのご案内です。

早くからお問い合わせ下さりありがとうございます

 

今年の冬休み短期レッスンは、
伊川谷教室で2day開催します。

 

神戸市の小中学校では、毎年書初大会があり、始業式の日に一斉に書きあげます。小1.2年生は硬筆、小3年生以上、中学生は毛筆で長半紙サイズになります。

 

他の地区、明石市の小学校でも、
冬休みの宿題に書初めが出されますので、宿題作品のクオリティーを上げられたい方、書初大会当日のスキルアップされたい方は是非ご参加下さい。

 

 

 

【2024 冬休み特別短期レッスン】

 

 

小・中学生対象 ⁡⁡
冬休み書道宿題のお手伝い!
書道宿題仕上げてしまいましょう!⁡⁡
⁡⁡
伊川谷教室にて⁡⁡
12月25日(水)、27日(金)に開催します。⁡⁡

⁡⁡
時間は、①9:30~12:00 ⁡
②13:00~15:30⁡⁡
③16:00~18:30

各レッスン 4名様限定⁡⁡
⁡⁡
2時間半 1レッスン  5000円⁡⁡
おひさま生徒様は   4000円

⁡⁡※半紙、墨汁、お手本代込み。⁡
①お名前 ⁡⁡
②学校名、学年⁡⁡
③書初めの課題(冬休みの宿題)
毛筆か硬筆かご希望のレッスン

④ご連絡先お電話番号⁡⁡

 

上記事項と、ご希望時間を第二希望まで⁡お知らせ下さい。⁡⁡
⁡⁡先着順で、ご案内させていただきます。⁡⁡

お申込みはこちらからお願いします→☆☆

 

おひさま書道教室 奥山聖泉

【12月】おひさまレッスン予定

おはようございます。

いよいよ冬めいてまいりましたね

 

嬉しいご報告も続々と!

 

【税に関する書道コンクール】
[神戸市西区租税教育推進協議会長賞]Ⅿちゃん(小6)
[日新信用金庫伊川谷支店組合長賞] Nちゃん(小5)

 

おめでとうございます!!

 

 

 

 

先月取り組まれました昇級昇段試験ですが、みなさま昇級昇段されました。

また特待生候補生から、合格され5名が特待生になられました✨
特待生試験は通常の昇段試験と違い、学生の部最後の登竜門となりますので、非常に厳しい試験となりますが、よく頑張られたことかと思います。

おめでとうございます。


《12月レッスン予定》
子供レッスン
【伊川谷教室】
(月曜日レッスン)16時半~、17時半~
12/   2日   お習字 (←11月分)
9日    お習字
16日   年賀クラフト
23日   硬筆日

 

 

(水曜日レッスン)16時半~、17時半~(中高生クラス)
12/  4日  お習字
11日   年賀クラフト
18日   硬筆日

 

 

【岩岡教室】 @カフェドフルール
(金曜日レッスン)16時~
12/  6日 お習字
13日 お習字&硬筆日
20日 年賀クラフト
【さくらんぼ教室】かきかた教室

@明石さくらんぼこども園

(火曜日レッスン) 15時半~、16時~
12/ 3日、10日㈫

 

【大人の美筆教室】
伊川谷教室
12月 2日 16日㈪ 10:30~12:00

 

☆体験レッスンですが、本当に必要な方にレッスンを受けていただきたいので、来年度より有料(1500円/1回)とさせていただきます。

ご予約はこちらからお願いします☆☆

 

 

今年も残り僅かとなりましたが、お身体大事にお過ごし下さい
12月もよろしくお願いいたします。